現在、RTCトレーニングセンター(2016.1より名称変更)では小学生(4年5年・6年)対象に月3~4回程度のナイター練習を行っています。
内容はサッカーの基本である「動きながらのテクニック」「動きの習慣化」「状況を観る・判断する」をベースにU-12年代までに身につけたいこと(身につけなければならない)を指導しています。
数年前からRTCへ選手を出している保護者の方々から「継続性」(中学校年代)を求める声が多く聞かれるようになってきたため、2013年4月より「R.T.C U-13・14・15」トレーニングセンターを新設致しました。
R.T.C U-13,14,15関する各ページはこちら
どの年代でも、どのレベルでもその国が目指すサッカー(A代表のコンセプット)がプレーされている。日本人のストロングポイントとなりうる要素「テクニック・組織力・持久力」を高めるため、サッカー選手として将来の成長に必要なベースとしての基本要素をこの年代で高いレベルで獲得しておく。
U-13・14・15は前段階で(U-12)獲得した技術をさらに高め、「個を磨く」ことに重点を置く。(RTCに参加してなく、今回初めてトレーニングへ参加したい選手が多いと聴いていますので、各自のレベルに合ったアドバイスで「個を磨く」指導を目指す様にします)
◎月2回~3回程度(前月10日迄にHPで公開)
◎見学・体験は随時受付け(練習日に現地へ直接来て下さい)
◎緑丘中・千歳中・上祖師谷中又は笹原小のナイター *笹原小はスパイク禁止
☆代表 :栗林 茂博(ライセンス)C級(U-101112担当)
①ヘッドコーチ:福井 晴久(ライセンス)B級
(指導歴)横浜フリューゲルスユース・仙台育英高校・世田谷区内中学
(現在)城南トレセンU-14.15 支部トレセンU-13
②コーチ :住谷 秦樹(ライセンス)C級
(指導歴)世田谷FC
(現在)北沢キッカーズ監督
③アシスタント:青木 大曲(U-131415担当)
④アシスタント:島袋 史弘(ライセンス)C級(U-101112担当)
⑤アシスタント:塩沢 和也(ライセンス)C級(U-101112担当)
◆年会費 9,000円( スポーツ保険800は別途) 3月に集金
◆応募対象者 新中学生1年・2年・3年
◆募集人員 20~30名程度(セレクションは有りません)
◆対象エリア 無理なく通える範囲
◆募集期間
2017年4月 1日から(保険適応は2017年4月1日からです)
◆連絡先
栗林(別途プリント通り)又は、直接練習会場にお越しください(練習日はスケジュールに載せてあります)
◆現地説明及び説明会
★2017年1月からのナイター練習時間帯又は、ナイター以外の都合の良い日でも大丈夫です